30代専業主婦の独学エンジニア挑戦ブログ

実務未経験の30歳の専業主婦が独学でエンジニアを目指すブログです

「Webを支える技術」を読みました(2)

勉強記録 今日は「Webを支える技術」を読んだので、重要そうなところを中心にまとめました。 ここでは第3部のHTTPについてまとめています。 Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) 作者:山本 陽平 発売日: 2010/04/08 メディア:…

「Webを支える技術」を読みました(1)

勉強記録 今日は「Webを支える技術」を読んだので、重要そうなところを中心にまとめました。 ここでは第1部のWeb概論と、第2部のURIについてまとめています。 Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) 作者:山本 陽平 発売日: 201…

「Web技術の基本」を読みました(3)

勉強記録 今日は「Web技術の基本」という本を読みました。 イラスト図解式なので、内容がとてもわかりやすかったです。重要そうなところだけをまとめました。(長いので記事を3つに分けています) ここでは、<Chapter 7> Webシステムの構築と運用についてまとめています</chapter>…

「Web技術の基本」を読みました(2)

勉強記録 今日は「Web技術の基本」という本を読みました。イラスト図解式なので、内容がとてもわかりやすかったです。 重要そうなところをまとめました。(長いので記事を3つに分けています) イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 作者:小林 …

「Web技術の基本」を読みました(1)

勉強記録 今日は「Web技術の基本」という本を読みました。イラスト図解式なので、内容がとてもわかりやすかったです。 重要そうなところをまとめました。(長いので記事を3つに分けています) イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 作者:小林 …

Redisとmemcachedの違い

勉強記録 昨日はドットインストールでRedisの基礎について学びました。 そして、Redisの他にKVSとしてよく使われるものにmemcachedがあるとのことで、どのような違いがあるのかまとめました。 Redisとmemcachedの違い ・Redis(永続性KVS) メモリに展開する…

ドットインストールのRedis入門で勉強しました

勉強記録 本日2回目のブログ更新です! 今日は午前中にNoSQLの基礎について学んだので、午後はドットインストールの「Redis入門」を見ながら、様々なコマンドを自分でも打ってみながら学びました。 Redisとはなにか インメモリデータベース(メモリに展開す…

「NOSQLの基礎知識」を読みました

勉強記録 今日は「NOSQLの基礎知識」を読みました。 全てを理解するのはまだ難しく、理解できたところ、重要そうなところをまとめてみました。 NOSQLの基礎知識 (ビッグデータを活かすデータベース技術) 作者:本橋信也,河野達也,鶴見利章 発売日: 2012/04/25…

Linuxコマンドを連続して実行する方法

勉強記録 最近学んだGitコマンド、Linuxコマンド、SQLを毎日復習することにしています!(なかなか継続出来てませんが・・・) 今日はLinuxコマンド復習中に、連続して実行したい場合について学んだのでまとめました。 A ; B Aを実行後にBを実行する(Aの実…

「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を読みました

勉強記録 今日は「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」という本を読みました。 昨日まで「SQLアンチパターン」を読んでいたのもあって、理解しやすかったです。 なにより、内容がとてもわかりやすい!実際の現場でのやりとりの会話例もあったので、アンチパター…

「SQLアンチパターン」(アプリケーション開発のアンチパターン)

勉強記録 「SQLアンチパターン」のⅣ部 アプリケーション開発のアンチパターンを読んだので、学んだことをまとめました。 SQLアンチパターン 作者:Bill Karwin 発売日: 2013/01/26 メディア: 大型本 <19章>リーダブルパスワード(読み取り可能パスワード) パ…

「SQLアンチパターン」(クエリのアンチパターン)

勉強記録 「SQLアンチパターン」のⅢ部 クエリのアンチパターンを読んだので、学んだことをまとめました。 SQLアンチパターン 作者:Bill Karwin 発売日: 2013/01/26 メディア: 大型本 <13章>フィア・オブ・ジ・アンノウン(恐怖のunknown) NULLを一般値とし…

「SQLアンチパターン」(データベース物理設計のアンチパターン)

勉強記録 「SQLアンチパターン」のⅡ部 データベース物理設計のアンチパターンを読んだので、学んだことをまとめました。 SQLアンチパターン 作者:Bill Karwin 発売日: 2013/01/26 メディア: 大型本 <9章> ラウンディングエラー(丸め誤差) 整数の代わりに小…

「SQLアンチパターン」(データベース論理設計のアンチパターン)

勉強記録 「SQLアンチパターン」のⅠ部 データベース論理設計のアンチパターンを読んだので、学んだことをまとめました。 SQLアンチパターン 作者:Bill Karwin 発売日: 2013/01/26 メディア: 大型本 <1章> ジェイウォーク(信号無視) 1つの列にカンマ区切りで…

「達人に学ぶDB設計徹底指南書」を読みました

勉強記録 今日は「達人に学ぶDB設計徹底指南書」を読みながら、DB設計について学びました。 以下、今日学んだことをまとめます。 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ 作者:ミック 発売日: 2012/03/16 メディア: 単行本(ソフトカバ…

SQL文について

SQL

勉強記録 ここではよく使うSQL文について学習したのでまとめました。 DBはMySQLで、今回はいろいろなサイトを見つつ、MySQL管理ソフトである「Sequel Pro」を使ってSQL文を書く練習もしました。 テーブルの取得 ex) SELECT * FROM テーブル名; 指定したテー…

SQLについて

勉強記録 ここでは「SQLとは?」について簡単にまとめたいと思います。 今日は「達人に学ぶSQL徹底指南書」を読みながら勉強をすすめました。 達人に学ぶ SQL徹底指南書 作者:ミック 発売日: 2013/06/20 メディア: Kindle版 SQLとは? SQLはDB内のテーブルに…

データベースについて

勉強記録 今回はデータベース(以下DB)とSQLについて学びました。 ちょっと長いので3つに分けてブログに書きます。 ここではDB(とくにMySQL)について学んだことをまとめます。 今日読んだ本は「Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門」です。 Web…

Linuxコマンドを学ぶ

勉強記録 今日はLinuxコマンドについて学びました。 現在使っているのが cd ディレクトリの移動 ls (ls -la) ディレクトリ情報の表示 -l で縦に並べ、-aでシステムファイル表示 pwd 今いるディレクトリを表示 mkdir ディレクトリの作成 touch ファイルの作成…

gitについて学ぶ

勉強記録 今日はgitの基礎について学びました。 GitHubのアカウントを作成し、実際に手を動かしながら学びました。 基礎を学んだあとTravis Swicegoodさんの著書「入門git」を読んで勉強終了です。 以下今日やったことのメモ書きです。 入門git 作者:Travis …

「プロになるためのWeb技術入門」を読みました(2)

勉強記録 今日も昨日に引き続き「プロになるためのWeb技術入門」を読み進めています。 「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか 作者:小森 裕介 発売日: 2010/04/10 メディア: 大型本 今日学んだこと 今日はLesson4~…

「プロになるためのWeb技術入門」を読みました(1)

勉強記録 では今日からさっそく勉強したことを記録していこうと思います。 まず、今日に至るまで私が勉強したことですが、 ドットインストールでPHPの基礎を学ぶ PHPで「ブラックジャック」をつくる PHPで「エレベーター」をつくる Laravelでフォーム画面を…

専業主婦の私がエンジニアを目指す理由

みなさん、はじめまして「かなママ」です! 私はエンジニアを目指して日々勉強中の専業主婦です。 今日から自分自身のアウトプットのためにも、毎日学んだことをブログに書くことにしました。 そして今、並行して就職活動も行っています!そちらの進捗も書け…